Salesforce導入日記~5日目~

Salesforceを導入するぞ!


Salesforceの導入をしました。
Salesforce活用自慢チャンピオン大会に出場したり、Salesforceのイベントの管理者向け基調講演でお話ししたりと、Salesforceのことが大好きだし、標準機能を徹底的に活用しまくりたいという属性のシステム管理者をしています。そんな私がプログラミングスクールを創業したのですが、事業が大きくなる前にこそ、Salesforceが必要だと思い、1ライセンスの導入を決意しました。

Salesforceを究極に使うことで、自社はとんでもなく成長するはずだ!と信じてやまない人が導入したらどうなるのか。導入してどんなことをしたのか、ということを包み隠さず残していきたい、という思いから、連載でお届けしたいと思います。

導入5日目

今日やったこと

受講生オブジェクトをクリックしたときに表示する項目追加(ハマった)

カスタムオブジェクトのタブをクリックしたとき、カスタムオブジェクトのホーム画面が表示されますよね?
その時に、「最近参照した~~」のリストが自動で表示されます。
このリストの項目を変更しようとしました。

2017年10月現在でも、システム管理者としては、Classicをこよなく愛する男、こと私は、Classicで、タブをクリックしたときに表示される項目の編集をしました。
手順は、タブをクリック、そのまま、右上の矢印みたいなのをクリックして、列を編集するをクリック。
そして、表示させたい項目を追加する。
すると、Classicでは表示されました。成功です。
そして、入力するユーザの気持ちになって、LEXに切り替えてカスタムオブジェクトのタブをクリックしても、ダメなの。

なんでだろう???
ページを読み込んだ時の情報が残ってて、即座に反映されないのでしょうか?
WindowsならF5を連打、MacならCommand + Rを連打してみました。
ブラウザを何回更新しても、一回ログアウトしても、それでも画面は変わりません。

そして調べてみたら、ちょっと違うのですね。LEXの項目は。
なんとか解決したので、Success Communityでもつぶやいてみました。

どうやら、オブジェクトマネージャーから、検索レイアウト>検索結果
で変更するような。Classicの時のやつは、検索レイアウト>タブ
で変更していたらしい。

こんなハマりポイント、わからんよ!!

でも、これで気持ちよく、タブをクリックしたときに受講生の属性や、お問合せ日やらを一覧することができるようになりました。



講師業務完了報告フォーム(Google Forms)

Salesforceにならび、無類のG Suite(2017年10月時点の名称。これがまた、名称変更多いんだ。。。覚えきれんよ。でも、大好きだからな、Google!スマホはiPhoneだし、PCはWindowsだけど。。。)オタクとして活動している私。
学習塾事業をするうえで、講師や生徒の声をもらって、改善をどんどんやっていきたいと考えています。
でも、ひとりひとりにSalesforceのライセンスを付与することはまだできない。だって、高い!Salesforceは!ゆくゆくは、受講管理システムをCommunityCloudで作るとかしてみたいけど、それまでに利益を積み上げないとならない。
アカウント料金が高すぎるので、いったん、Google Formsで、フォームを作成しました。
その名も、
今日やったことお知らせフォーム(講師用)
授業感想・相談フォーム(生徒用)
ですっ!!
これに入力してくれたら、講師目線での改善要望や業務報告、
生徒目線での改善要望やモチベーションの把握
ができるようになる!理論上は!
しっかり運用に乗るような仕組みも併せて考察しています。

報告フォームをQRコードに(goo.gl)そして紙に

報告フォームのURL、あんな長いもの、いったい誰がアクセスするんでしょうね?
業務用の端末にお気に入り登録してんのかな?
パソコンでアクセスするのかな?大学生講師が?高校生が?パソコンを?
この、モバイルファーストとか都民ファーストとか言われている時代に、PC???
そんなの、絶対におかしい。

長いURLをコピーして、GoogleのURL短縮サービス、goo.glを利用して短縮しました。
でも、短縮したURL、誰が手で入力したいのだ?って思ったので、QRコードをコピーして、
紙にして印刷してみました。

これで、入り口とか、自習室とかに貼って、入力してねってアナウンスしたら、
スマホからやってくれるはず。入塾したときとか、講師が参画してくれた時に、
スマホのホーム画面に追加してもらう、というところまでやってみました。

今日はこんな感じです。

だんだん、受講の相談も、受講生も増えてきたので、
業務を最初から効率化しないと、順調なうちに、業務に追われるようになって成長できなくなる。

最初から、Salesforce、とか、Googleとか、クラウドのソフトウェアを用いて効率化できるエンジニアがいる組織の強さ、恐ろしさを証明してやるぁ!!

今日は以上です。





コメント

このブログの人気の投稿

第2回Salesforce勉強会開催しました_002

第1回Salesforce勉強会開催しました_001

Salesforce導入日記~1日目~